忍者ブログ
サークル「雪まんじゅう」のメンバーが更新するブログです。
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


そろそろイベントとか本とかについて考える時期ではあるのですが、自分は結構前から書きたいものが決まっているので、後はどういう色かたちにするかというのを詰めています。
元々漫画をいっぱい描きなれていないので10ページを超えると脳が結構ギリギリになっちまいます。
大体以下のような構想です。カップリングはあまり考えず、咲夜さんに絡む話です。

咲夜さんとめーりんの話を途中まで進めたのですが、パチュリーを描いていくうちになんだか無茶苦茶堪らないものがこみ上げてきたので、咲夜さんとパチュリーのお話が現段階で優勢です。

3人に軽く色を置いた時点で自分の色では統一性が取れないことに気づき愕然とする。

巷では緋想天が面白そうだ、ということでちょっとやってみたのですが相手が人な上に自分より下手な人間がそうそういないと気づき悲しみに暮れながら閉じた思い出があります。
天気は気にせず、デッキはほとんど必殺技系を入れ、開放モードになったら即効必殺技を使い、そしていとも簡単にスルーされる。
この一連の流れが非常に辛い。
一番苦手なのはアリスの蹴り。中の人は全員違いますが全員に蹴り殺されるという現状。この足癖の悪さを密かにヤクザキック(ケンカキック)と呼んでいる。
カードを取り入れたゲーム性は楽しいです。ただストーリーモードの鬼畜さを何とかしてください。

地にもボロボロにやられ……という訳でもっぱら今は三部作でコツコツ腕を上げようとPC周りをカスタマイズしてプレイしているわけですが、紅魔が「こんなに弾早かったっけ?」っていう程速度があり何度プレイしてもお嬢様が、否、咲夜さんすら見れない酷い状態であることが判明。確実に腕下がってる。

PR

こんにちは、雪まんじゅうです。
この度、サンシャインクリエイション41で頒布致しました「東方じゃむっ!」の
とらのあなさんでの委託が決まりました。
詳細は追ってご説明致しますが、なるべくお手に取りやすい価格に設定する予定です。
通信販売のほうもお願いしているので、色々な作品と併せてご購入頂けますと幸いです。

次回はどこで何を書くか?について大まかなことをサークル内でこれから
決めいく予定です。決まり次第ブログにてお知らせします。
サンクリ41お疲れ様でした。
全体の総括は住居が遠すぎて来れなかった山田がするとして、取り合えず自分の感想を書きます。

初イベントで不手際は佃煮にするほどありましたが、無事終わってよかったです。
全身筋肉痛で報告遅れました。年って怖いですね。

お隣のサークル様やスタッフの方々やサークル面子、本を目に留めてくださった方
ありがとうございます。
そして何より本をお買い上げ下さった方には感謝の言葉もございません。
お楽しみいただけましたでしょうか、物足りなかったでしょうか、
次回精進してもっと良いものを作りたいと思いますので頭の片隅に覚えて置いて下さいませ。


当日は広場スペースがゆったりとしており開始当初の数十分を過ぎるとホール内も快適に歩けましたし、ゆっくり本も見れました。(壁とか島とか関係ないです。レベルの高い本が多くて買い物を無茶苦茶楽しみました)
各スペースの方々と交流が出来るゆったりとした即売会だと思いました。思わずお目当てのサークルさんのサイン貰ったりして、早くスペース戻れよってなもんです。でも鼻水出るくらい嬉しかったです。



貰ったパンフを見ると新しい東方イベントが実施される模様。
・紅のひろば 2月15日
・博麗神社例大祭 3月8日

紅のひろばがサンクリ42と近いのでどちらか参加したいと思います。

それでは皆さん戦利品を整理する作業に戻りましょう!
というわけで一日経ってしまいましたが、サンクリ41お疲れ様でした~。
全体の総括的なものはきっとてつあたりが書くと信じて、
とりあえずここにはウチの感想でも書こうと思います。

何はともあれ、まず・・・
「東方じゃむっ!」をお買い上げいただいた方、またスペースで足を止めていただいた方
本当にありがとうございます!

いやぁ、決してウチは何か書いたりしてるわけではないのですが、
雪まんじゅうの一員として本が人目に触れるのは嬉し恥しといった感覚でしたw
自分は序盤にテンパったりしていたところもありましたw
次は冬コミになるかサンクリ42になるか・・・精進していきます。

こんなところですかね。
それでは、これからも雪まんじゅうをよろしくお願いします。
初イベントなので何か手違いがないだろうかと一同夜も眠れません。
いや、自分だけかも。
そもそも池袋の壮大なビル群を見るだけで足が竦みます、
グーグル地図の時点で。
かといって次の何かに取り掛かれないほどの心臓の小ささよ。

というわけで1色刷りですがペーパーと、それに使用したキャラに
着色をしてフォトカードを数枚作りました。(↓参照)
かっこいい横文字使ってますが自家製印刷物です、はい。



たいした数ではありませんが、本をお買い上げ頂いた方にお渡しします。
同じ絵でポスターを作ったので、目印においで下さい。
(と言いたい所なのですがサイズ規制掛かるかも知れないのではっきりしたことは言えません。すみません。)

重要ポイントなのですが本自体に妖夢は一切出てきません。

それに気づいて描きたくなったのが正しい順番です。

それでは楽しいイベントになりますよう。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[04/04 楔]
[10/30 領家]
[09/03 羽陸未]
[01/06 ゆきまん]
[01/03 領家]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雪まんじゅう
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
東方projectで二次創作活動をしているサークル「雪まんじゅう」の人間です
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]