忍者ブログ
サークル「雪まんじゅう」のメンバーが更新するブログです。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


例大祭に申し込みました。白蓮・一輪さんで。
シリアスもコメディも、星蓮船には色々な夢が詰まっている。

月刊ナイトバグさんに投稿しました。
今月は遊べる(……のか?)絵を目指しました。
後で自分でも遊んでみようかと思います。

紅楼夢などのイベントの本がまだ一冊も買えていないので早く出かけたいっす。
PR

イベント終わりで一ヶ月以上燃え尽きてしまいました。
絵の描き方を真剣に忘れてて驚いてしまいました。
月刊ナイトバグさんに投稿する絵で勘を取り戻し、無事投稿できました。

最初にサークル告知から。
夏の新刊「あけそらに、おきざりの欠月」はお陰様で完売致しました。
なんとサークル初の完売本じゃありませんか。
それだけ多くの方に読んで貰ったわけなのでうれしいです本当に。
感想などいただけたらさらに喜びます。
本の再販の予定は今のところございません。

既刊の在庫ですが「じゃむっ!1」が在庫がないようですが、店頭分もあるかも
知れませんのではっきり把握しておりませんすみません。

例大祭申し込みが開始してます。
申し込み予定はあります。ただメンバーが多忙な時期とあり、今は一時保留にして
います。


ここからは個人。
実は夏の新刊まだ完全に手に入っていないんですよね……。
イラスト本を何冊か購入したのですが、2冊が上製本で驚きました。もう本当に
豪華なんです。
漫画はあみだ屑さんの二次創作の裾野の広さに驚き(いただいたクリアファイルが
漏らすほど可愛かったです)、RED-SIGHTさんの本を作るという熱意と工夫、驚愕の
装丁に震えました。あれはもう印刷屋さんと膝を突き合わせて一から話し合い
時間をかけたであろうすごい本です。

さて新作の星蓮船ですが……これは難しいっ!!
生き残るための工夫のベントラーなのに、肥えさせるために事故ったり
本末転倒の見本のようなプレイばかり叩き出しています。罠なのか飴なのか。

早苗さんはますますいい意味で非常識で天然でさらに好きになり
ナズさんかっけーってなり
一輪と聖さんのあの関係性は……いい……もうこれは……描きたい。
星本作りたくなりました。


最近本当にペンを持っていないので新しい絵がないのが悔やまれます。
月刊ナイトバグさんに投稿したものの一部です。
リグルなんですよこれでも。


皆様におかれましてはコミケの疲れもそろそろ取れた頃でしょうか?
こちらは興奮はどうにかおさまり、しかしながら疲れは取れません。

さて、夏コミの新刊の委託販売がとらのあな様で開始されました。
興味のある方はどうぞご覧下さい。

また夏コミの申し込みも完了致しました。
紅魔館で申し込んでおりますが例大祭のようにコロっと変わってしまうも知れません。
なにぶん素人のすることですので……。

例大祭の申し込みも始まり、次はどういう本をみんなで作ろうか?という
話し合いの最中です。
このサークルも9月か10月で一周年です。未だに4冊出せたことに驚いております。
このペースを維持するのは今年はなかなか難しいと思いますが、来年は目指せ東方イベントオンリー。
再来年は遠征かな……?
こんにちはてつです。
現在メンバー数人がお台場ガンダムを見に行っているらしく、届いた写真を見ては
指をくわえながら家で静かに日記を書いています。

夏コミ、暑い中皆さんお疲れ様でした。
今回はリンクさせていただいているりすたるさんやイノセントワークスの方々と短い時間ですが言葉を交わすことが出来、大変有意義なイベントとなりました。

また、本のほうもいつもより多くの方に見ていただきとても嬉しかったです。
咲夜と美鈴のこんな夜がたまにはあってもいいんじゃないか、そんな二人の独特の関係を描きました。
エロス方面の件はサイトでもたびたび言っておりましたが、知らないまま購入された方はがっかりされたのではないかと不安もありますが、一生懸命作った本なのでどこか一つでも気に入って下されば幸いです。


それからペーパーをお渡しできなかった方が何人かいらっしゃったので、こちらにアップします。

実は本が搬入され、箱を開けた時に何度も試行錯誤した表紙装丁が見えた時、自分の作品ながら感動してしまいました。今作品は特にストッキングに力を入れていたのでその質感が綺麗に表現されていたこと、また漫画は水彩っぽい色塗りにしたのでそれがグレーで見事に表現されていました。
慣れない漫画は楽しい事ばかりではありませんが、こうやって形になり、またそれが予想以上だと本当に気持ちいいです。アクメです。
紙のこと考えるの辛抱たまらんです。


さてレポートですが……
開幕前(涼しいっ!夏楽勝!!)
開幕(一気に暑くなった!!人の体温の威力すげえ!!)
明けて買い物(人波で動けない!そして買えないっ!売り切れ続出!!)
西へ移動(何か東行きが渋滞してるっ!人間なのに渋滞してるっ!)
東へ帰還(動けないっ!これ帰れないんじゃないか!スペースで待ってるフリーダム君がオーガストのエステルさんに殴られるという全く予想できないイベントに行きたがってるのに!)

……例大祭があまりにも土地的な余裕がありすぎたので正直コミケを舐めてました。
買い物は満足度は低かったですが、沢山の方々とお会いできたので++です。

時間があったら細かいレポートをあげたいと思います。
それでは夏の戦士と応援してくれた皆様に感謝。



追記:新刊はとらのあな様に委託をお願いしています。
既刊の「東方紅花恋」は完売致しました。残りはホワイトキャンバス様の在庫のみとなります。



えー、まずは皆さんお疲れ様でした。

祭りも無事終了いたしまして、毎度毎度の事ではありますが・・・
「あけそらに、おきざりの欠月」「東方じゃむっ!2」「東方紅花恋」および「Wポストカード」をお買い上げいただいた方、またスペースで足を止めていただいた方
本当にありがとうございます!

今回は特に多くの方にお買い上げ&お立ち寄りいただいた模様で、
東方(コミケ?)人口の増加をひしと感じました。

さて、コミケということで例によってウチは開幕西4Fでごにょごにょしてきたわけですが・・・
割と早くスペースに戻って来られたり、寝てきたので半目店番にならずに済んだり、と
まぁ、悪くはなかったのではないかと思います(子細は個人のブログにて)。

しかし今回、星蓮船が頒布されたと言うのに、開幕東館で買い出し要員になった
みつきは緋想天則の方に走ったようでしたw格ゲ厨なら仕方ありませんね。
ウチにとっては緋想天則はともかく、星は意識をしていましたが、
「どうせ会場で買ってもプレイするのは一ヶ月後くらいだろう」と自己完結に至り、潔く諦めましたw

あ・・・スペースの写真撮ってくるの忘れた・・・
というところで今回はこの辺でw
なんか書いてる内容が滅茶苦茶なのはきっと暑さの所為・・・ということにして、
これからも雪まんじゅうをよろしくお願いします。次の予定は・・・未定?w
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[04/04 楔]
[10/30 領家]
[09/03 羽陸未]
[01/06 ゆきまん]
[01/03 領家]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雪まんじゅう
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
東方projectで二次創作活動をしているサークル「雪まんじゅう」の人間です
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]